派遣で会社で働いています。派遣法や労働契約法の関係で…

派遣社員として勤務しています。

派遣で勤務しています。派遣法や労働契約法のせいでやむを得ず、ずっと働いていた派遣先の会社での就業を終わらせなければなりません。仲間の派遣社員の中には派遣の就業先で正規社員の条件を獲得した方もいるのですがそれは正直なところ仕事ぶりというよりは派遣先上司の扱い方が上手でそれが採用の決め手となったみたい。業務上の能力より上司のおじさんを転がす能力の方が大切なんだねーと選考に漏れた別の派遣のメンバーと文句を言う日々です。

この前人材会社へと登録に行きました。

先日新しい仕事を見つけるために人材紹介会社へと登録に出向きました。そこで登録カウンセリングを行うために出てきた担当者が見たところ新入社員じゃないかと思う人で、こちら側が説明している話の2分の1も彼はわかってはいない様子です。おまけに「キャリアデザインを考え直した方がいいですね」とか「きちんと強みと弱みを知っておくことが必要でしょう」とか、わかったふうに偉そうに言い散らかすから非常に不快な気分になりました。カウンセリングを担当する人はいくらか能力のある方に、してほしいと思います。

時間に融通が効くはずの派遣社員だからといっても、すぐ辞められるというわけではないこと・・

派遣社員だからといって契約期間を迎えたら自分自身の好きなタイミングで退職できるワケでなはないと実際に転職活動で気付かされました。結婚した後、生活が落ちついたら、すぐに子供がほしかったので、妊娠するまでと思い1年半~2年だけ今の職場で仕事したかったので就職しました。派遣社員であったために、正規よりも給料は少なめでしたが、ですが時間的な自由を優先するために、あえて選択しました。しかし、いざ入社してみたら、一緒に働いている人たちはほとんどのスタッフが派遣の仕事を10年以上も続けて勤務していらっしゃったのです。意外にも派遣を選択しても、期間が過ぎたらすぐに辞められる雰囲気などなく、困ってしまいました。

転職活動をするいあたっては、前もって、公式ウェブサイト、求人票、パンフレットなどで…

転職をする際は、まず第一にウェブ上の求人サイトを閲覧したりして気になる会社を調べるとは思います。とはいっても、その会社がどういった情報を表に出すかは、コンサルタントが付くことが多いです。コンサルタントは、会社に不都合な情報を隠す達人です。公表するにしてもいかに当たり障りのないような表現が出来るかを考えるのが仕事であるため、その類の社員の声や社長のインタビューについては、それをすべて事実だと捉えるのではなく、半信半疑で受け止めておいた方が良いでしょう。もしも美辞麗句を信じて入社してしまった場合、「聞いていた話とまったく違う・・・」とあとになってから後悔しかねません。悪徳会社は、バカ正直な人間を取り込み、その後は、あれこれイチャモンをつけて会社を辞めれないように画策します。ブラック企業では、このようなことが少なくありません。

仕事を変えた場合には、大体の場合、以前の会社の仕事で・・

転職すると高確率でそれまでの会社の仕事でのほとんどは美化された記憶となります。実を言えば現在の職に問題があるから、そういった思いを解消するために転職を決めたはずなのに、過去を思い返すと転職後の会社よりも「前の職場のほうがマシだった」と感じ始めるのです。自然なことで、前の職場では仕事の勝手がわかっているので今よりも苦労なくまいにちの業務をあっさりとできていたから、一番の根底にあるはずです。でも、「転職しなけりゃよかった」と本気でいうほど、過去のほうが全体的な雰囲気や全体的な雰囲気が良い事も考えられます。


freesyaj

コメント

タイトルとURLをコピーしました